こちらの商品は【Miyaji Guitars Kanda】のお取り扱い商品です。
お電話でのお問い合わせは03-3255-2755まで。
【製品概要】
複数のトラックを多重録音し、それらを自在に操れるマルチトラック・ルーピング・レコーダー
1983年に世界初のルーパーとして発売された 16 Sesond Digital Delay は音楽制作にループという新しいスタイルをもたらしました。45000 Multi-Track Looping Recorder はその系譜を受け継ぐ 2880 Super Multi-Track Looper の後継機種で、複数のトラックを多重録音し、それらを自在に操れるマルチトラック・ルーピング・レコーダーです。
録音した複数のトラックをステレオにミックスダウンすることで、それまでのトラックを空にできるのでさらに音を重ねていくことが可能です。CDと同じ非圧縮の44.1kHz/16bitで録音するので、音質の劣化なくすぐに録音/再生が行えます。
データ保存には4~32GBの SDカードを使用できるのでPCでのバックアップが可能なうえに、PCにあるオーディオファイルも本機で録音したサウンドと同じように読み込んで再生や操作ができます。MTRのようなインターフェイスで使い方もとても簡単。本機があれば、思いついたその場ですぐに音を加えてユニークなサウンドを実現できます。
【製品仕様】
■4GB SDカード付属(4GBで45000秒録音可能)/4~32GB SDカード使用可能
■Overdub/Punch Inレコーディング可能
■Octaveモード(Loopのピッチを1オクターブダウン)
■Reverseモード(Loopの再生方向を反転)
■Quantizeモード(Loopの長さを録音した小節数とテンポで決定)
■Aux Input(RCA)
■Stereo Input/Output
■Headphone/Monitor Output
■MIDI Input/Output(プログラム・チェンジ/コントロール・チェンジ対応)
■MIDIクロック
■USBポート搭載
■Foot Controller Input(別売の専用フットコントローラーで操作可能)
■寸法:237mm(W) x 166mm(D) x 69mm(H) 1,100g
■電源:9V DCセンターマイナスアダプター JP9.6DC-200(付属)
【こちらはお取り寄せ商品です】
※こちらの商品はお取り寄せ商品となります。メーカー在庫状況によりお時間を頂く場合がございます。
※商品写真はサンプル画像です。実際の商品は木目・色合い、パッケージ等異なる場合がございます。
※商品発送前に検品を行ってからの発送となりますので未開封品のお届けにはなりません。
※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。