こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。
お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。
【製品概要】
microKORG XLのサウンドやデザインをブラッシュ・アップ。
何ともユニークな外観と、代えの効かない本格サウンドでアナログ・モデリング・シンセサイザーのスタンダード・モデルとなったmicroKORG。
その太く力強いサウンドを引き継ぎつつ、エレピやCX-3のオルガンなど、キーボードとしての機能を充実させたmicroKORG XLが2008年に登場しました。
microKORG XL+は、microKORG XLのサウンドやデザインをブラッシュ・アップ。ユーザーがこのコンパクトなキーボードに期待する理想を追求し、更なる進化を遂げました。
【製品特徴】
■SGのピアノ、M1やVOXのオルガンなど、ビンテージ・サウンドが一層充実
microKORG XL+は、新たにバンドの中で"立つ"サウンドで定評あるコルグの名機SG-PRO Xのピアノ、硬い音が特長のグランド・タイプのエレピ、M1やVOXのオルガン、テープを使ったビンテージなストリングスなどを搭載し、キーボードの歴史を遡る豪華サウンドをコンパクトなボディに凝縮。本当に使える音だけを並べた128のプログラムには、これ1台をメイン、あるいはサブ・キーボードとして使うのに充分なクオリティとバリエーションを与えました。
■時代のニーズにマッチしたプログラム・ジャンル・セレクター
microKORG XLは2つの大きなダイヤルで「音楽ジャンル」と「楽器カテゴリー」を組み合わせてプログラムを選ぶ、サウンド・セレクターを採用していました。
microKORG XL+ではこの「音楽ジャンル」を、流れの速い現代の音楽シーンに合わせて再セレクト。
思い浮かべるイメージに合致するプログラムを更に直感的に選ぶことができるようになりました。
また片方のダイヤルを固定したまま、もう片方を選ぶことにより、曲中でのプログラム・チェンジ(音楽ジャンル固定)や、ボコーダーのバリエーション違いを選ぶ(楽器カテゴリー固定)など、用途に応じた使用にも大変便利です。
■新しいのに懐かしい、ブラック・パネルのニュー・ビンテージ・デザイン
microKORG XL+は、ビンテージのエレクトリック・ピアノの名機をイメージさせるスタイルを持ち、スタイリッシュなブラックのパネルをまとったレトロ&フューチャー・デザイン。
金属製のレバー、カチッと音を立てて動くダイヤル、しっかりとした操作感のノブなど、クラスを超えた高級パーツは、シンセサイザーをエディットする楽しさを一層高めます。
■コルグのアナログ・モデリング技術の結晶、MMTを搭載
microKORG XL+の音源部には、コルグのアナログ・モデリング・テクノロジーの集大成、MMT(Multiple Modeling Technology)を搭載。
これまで多くの製品に搭載してきた音源システムMMTによる、強力な音圧を生み出す2つのオシレーターを装備しています。
オシレーター1(OSC1)では、アナログ・シンセサイザーの代表的な波形の他にも、人間の声のようなフォルマント波形、ビンテージ・キーボードやストリングス等を追加したPCM/DWGSなど、7タイプのオシレータ・アルゴリズムを搭載。
また、一般的なPCMシンセサイザーでは再現不可能な音色を実現するクロス・モジュレーション、ユニゾン、VPM(バリアブル・フェイズ・モジュレーション)をかけることができます。
さらにオシレーター2(OSC2)とのモジュレーション(シンク、リング)を駆使することにより、複雑で強力な音作りを簡単に行うことができます。
【製品仕様】
■入出力
・インプット:Audio IN 1:[リア・パネル] MIC/LINE切替付き、標準フォーン・ジャック [トップ・パネル] ・MIC(XLR)端子(付属マイク専用)
・アウトプット:L/MONO、R(標準フォーン・ジャック)、ヘッドホン(標準ステレオ・フォーン・ジャック)
・MIDI:IN、OUT
・インターフェイス:USB B 端子
・ディスプレイ:カスタムLCD
・電源:DC9V、乾電池(単3電池6本)
・電池寿命:約4時間
・外形寸法:556mm(W)x231mm(D)x73mm (H)
・質量:2kg(本体のみ、電池および付属マイクロフォンを除く)
・付属品:AC アダプター、マイク
※PCと接続した際の動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。また、予告なく製品仕様が変更になる場合がございます。予めご了承ください。