こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。
お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。
諸王の王たる、Noble Audioの新たなフラッグシップモデル。Noble Audio史上初となる、異なる3種のドライバーを使用したハイブリッド構成を採用したIEM。
【製品概要】
KhanはNoble Audioの歴史に新たな1ページを刻むフラッグシップモデルです。
Khanは当初、特にNoble Audioの伝説的なIEMであるK10をこよなく愛するお客様をターゲットとして開発がスタートしました。開発を進める過程で革新的なドライバーやマテリアルとの出会いを経ることで、Khanは最終的にKatanaを超えるリファレンス・サウンドを獲得し、新生Noble Audioを代表する作品に仕上がりました。
【製品特徴】
■Noble Audio史上初となる、異なる3種のドライバーを使用したハイブリッド構成を採用
Noble Audioは、ダイナミックドライバーを特長とするEDCシリーズを除いては、これまで全てのIEM製品はバランスドアーマチュアドライバーを採用してきました。しかし、全てのドライバーには技術的な制約があり、完璧なものは存在しないということは、お客様の誰しもがご存知なことでしょう。
そこで、Noble AudioはKhanの開発において、優れた低域特性を持つダイナミックドライバー、優れた中音域特性を持つバランスドアーマチュアドライバー、優れた高域特性を持つピエゾドライバーをそれぞれ採用し、各種のドライバーの長所を最大限引き出す、新しいアプローチに挑戦しました。
■日本製ピエゾドライバーを採用。高域の描写をリアルに、また三次元的な音場表現や立体感を再現
Khanは高域用ドライバーに、日本で設計・製造されているセラミックピエゾドライバーを採用しています。セラミックピエゾドライバーには機械部品がなく、基本的には、電荷によってセラミックの形状が変化し、電荷が解放されると元の形状に戻るという原理を使って音を出します。その変化が極めて高速なため、非常に正確で正確な高域の再現が可能です 。
■精密加工を施したステンレス製ノズルを採用。長期の使用に耐える堅牢性を実現
Khanのノズル部には、フィルターを装着したステンレス製パーツを採用しました。耐食性が高く長期の使用にも耐えるステンレスは、軽量で人体への刺激が少ない素材としても知られており、医療用器具でも多く使われています。
■唯一無二の美しい質感を表現する最新素材M3マテリアルをフェイスプレートに採用
Khanのフェイスプレート部には、最新マテリアルである「M3」が使われています。フェイスプレート部は、すべて美しいシルバーとブラックの複雑な組み合わせによる模様が描かれており、同じ素材から削り出されて作られていますが、一つとして同じものはありません。
※ 特殊素材「M3コンポジット」の特殊な工程のため 、お手元にお届けする製品は本ページの製品画像と異なる模様となります。また、フェイスプレートの模様は左右を含め1つずつ異なります。模様を理由とする返品・交換はお受けいたしませんので、ご理解の上お買い求めください。
■銀メッキ高純度銅導体を採用した着脱式ケーブル付属
Khanに付属する着脱式純正ケーブルには、Khanのために新たに選定された銀メッキ高純度銅導体のリッツ線を採用しました。耐久性と音質を高いレベルで両立したこのケーブルは、Khanの能力を余すところなく表現します。
【製品仕様】
■ドライバー数:6基
■ドライバー構成:【低域用】10mm径ダイナミックドライバー 1基 、【中低域用】Knowles製BAドライバー 2基、【中高域用】Knowles製 BAドライバー 2基 、【超高域用】10mm径PIEZOドライバー 1基
■再生周波数帯域:20 Hz to 25 kHz
■クロスオーバーネットワーク:4-way crossover
■能率:109 dB at 1 kHz
■インピーダンス:19 ohms at 1 kHz
■コネクター:2-pin/0.78mm規格
■フェイスプレートカラー:M3 Silver&Black
※Khanご使用上の注意
KhanはNoble史上最高の音質を実現するため、ピエゾドライバーとその他のドライバーのマッチングに細心の注意を払って設計されています。そのため、同社の従来製品と比べて能率が低くなっており、一般的なスマートフォン等では音量が取りにくい場合がございます。また、一部のUSB DAC内蔵ヘッドホンアダプターと組み合わせてお使いいただいた場合、アンプ部がKhanを駆動しきれずに音が割れる・歪む、またはノイズを出すことがございます。Khanの不具合ではございませんので、予めご了承ください。スマートフォンとの組み合わせでお使いになる場合には、事前に相性を確認いただくことをおすすめいたします。