こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。
お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。
【製品概要】
■現代のエンジニアのためのクラシックサウンド
TLM 49 は Neumann の戦後クラシックのビンテージトーンを再現します。TLM 49 は K 47カプセルと Neumann の伝説的な M 49 を踏襲し、アイコニックな大型ヘッドグリルデザインとなっています。ただし TLM 49 は真空管ではなくトラブルの少ない FET 回路を採用。時代を超え、エレガンスを備えたスムーズなボーカルと音響機器のための特殊なサウンドデザインとなっています。
■新技術によるビンテージサウンド
今日、1950 年代のクラシックなチューブマイクロフォンのスムーズなサウンドを求めるエンジニアは少なくありません。残念ながらビンテージ製品は目玉が飛び出るほどの価格で、多くの場合メンテナンスが必要です。コレクションではなくレコーディングツールとして必要な人のために、Neumann はエレガントなソリューションを用意しました。TLM 49 ではNeumann の伝説的な U 47 および M 49 マイクロフォンの優れた音響と、現代のファンタム電源を使用したマイクロフォンの便利さ、高い信頼性とが合体されています。さらに外観もクラシックです。
モデル番号からも分かるように、TLM 49 は、1950 年代と 60 年代に数えきれないジャズやポップのレコーディングに携わった伝説のマイクロフォン、Neumann M 49 からインスピレーションを受けています。TLM 49 は、同じ大きさのオープン型のヘッドグリルと、同じラージダイヤフラムコンデンサーカプセルデザインを採用。卓越したエレガントなサウンドで知られたこのクラシックな K 47 カプセルは、フランク・シナトラ、ビートルズ、そのほか現在までの数多くの有名アーティストに選ばれたボーカルイス マイクロフォンの Neumann U 47 でも採用されてきました。
■過去のリエンジニアリング
TLM 49 と有名な前モデルとの大きな違いは、その電子回路にあります。TLM 49 のヘッドアンプは真空管ではなく、トランスレスの信頼性の高いソリッドステート技術を採用しながら、真空管回路の音響を精密に再現する特殊な音響デザインを実現。例えば TLM 49 では意図的に高い音圧レベルでソフトなサチュレーションを加え、最大 110 dB SPL THD 0.5% と低く抑えて、129 dB SPLでゆっくり 5% まで上がるように設計されています。このように TLM49 は伝説の祖先のサウンドとダイナミックな挙動を踏襲しながら、外部 PSU や高価なチューブ交換の必要もないにも関わらず、セルフノイズは大幅に改善され、わずか 12 dB(A)となっています。
【製品仕様】
■音響動作原理
:Pressure gradient transducer
■Directional Pattern
:Cardioid
■周波数帯域
:20 Hz ... 20 kHz
■Sensitivity at 1 kHz into 1 kohm
:13 mV/Pa = -38 dBV ± 1 dB
■Rated Impedance
:50 ohms
■Rated load impedance
:1 kohms
■Equivalent noise level, CCIR 1
:23 dB
■Equivalent noise level, A-weighted 2
:12 dB-A
■Maximum SPL for THD 0.5% 3
:110 dB
■Maximum SPL for THD < 5 % 4
:129 dB
■Signal-to-noise ratio, CCIR (re. 94 dB SPL) 5
:71 dB
■Signal-to-noise ratio, A-weighted (re. 94 dB SPL) 6
:82 dB
■Maximum output voltage
:-1 dBu
■Supply voltage (P48, IEC 61938)
:48 V ± 4 V
■Current consumption (P48, IEC 61938)
:3.2 mA
■Matching connector
:XLR 3 F
■Weight
:825 g
■Diameter
:78 mm
■Length
:165 mm