こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。
お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。
【製品概要】
密度感のあるアナログ・ドラム音源とシーケンサーを備える、アナログ・リズム・マシン。ELECTRIBE直系のシーケンサーが作り出す、唯一無二のビート。
アナログ・シンセ全盛期から30年以上経った現在でも決して手放せないアナログ・リズムマシンのサウンド。
その密度のあるサウンドは、ギターやアコースティック・ドラムに負けることのない力強さを備え、トラックメイク、ライブなど様々なシチュエーションで決して揺らぐことがありません。
そのアナログ・ドラムと、使いやすいELECTRIBE直系のステップ・シーケンサーを備えたvolca beatsは、インスピレーションを直ちに形にし、最高のサウンドでビートを作り出すことができます。
【製品特徴】
■圧倒的存在感のアナログ・ドラム・サウンド
リズムマシンの名機をリファレンスにした本物のアナログ・サウンド。
Kick、Snare、Hi Tom、Lo Tom、Closed Hi Hat、Open Hi Hatという、アナログならではの良さが最も栄える6つのサウンドを備えたvolca beats。
数々のシンセサイザーやサンプリングCDに必ず収録される、ダンス・ミュージックに欠かせない定番のサウンドをリファレンスに、新たに設計したアナログならではの芯のある太いサウンドを鳴らすことができます。
アナログだからできる、最低限のパラメーターで最大の効果。
最低限のパラメーターだけを厳選して備えたvolca beatsは、思い通りのドラム・サウンドをすぐに作り出すことが可能。
例えばキックはClick、Pitch、Decayの3つのツマミだけで、低域を支配する粗暴なサウンドから、リズムをしっかりキープするタイトなサウンドまで幅広くカバーします。
全てはアナログ音源だからこそ。
存在感ある密度の高い音は、どの設定であっても説得力のある力強いサウンドが得られます。
アナログが苦手な音はPCM音源がカバー。
アナログ・シンセが苦手とするClap、Claves、Agogo、ClashはPCM音源で実現。
PCMエンジンにもこだわり、80年代の荒々しさのあるローファイなサウンドを再現しています。
アナログ・ドラムとの相性も良く、PCM Speedで劇的にピッチを上下させることでさらに特徴あるサウンドを鳴らすことができます。
■ELECTRIBE直系のループ・シーケンサー
ELECTRIBE譲りのステップ・シーケンサー
エディットのしやすさやパート抜き差しの即興性を重視したステップ・シーケンサーを装備。
1小節間の発音タイミングを視覚的に確認しながら、16個のステップ・キーで直感的に打ち込んでいくことができます。
3つのオシレーターそれぞれに全く異なるフレーズを打ち込むこともでき、またタッチ・パネル鍵盤の演奏によるリアルタイム・レコーディングも可能です。
作成したシーケンス・パターンは最大8個まで本体に保存できます。
アシッド・サウンドに欠かせないSLIDE機能。
アナログ・シンセサイザーのベース・サウンドで絶対に外せないのが、ピッチとフィルターの粘りが気持ち良いアシッド・ベースです。
volca bassではステップ間がつながったような効果が得られるスライド機能により、誰でも簡単にアシッド・サウンドを作り出すことが可能。スライドは各ステップ毎に設定できます。
ステップの抜き差しで新たなベースラインを生むACTIVE STEP機能。
シーケンスの途中のステップを飛ばして再生することができるアクティブ・ステップ機能を搭載。
ショート・ループのような効果から思いがけない変則的なリズムまで、まるでシーケンスそのものを演奏するようなダイナミックなパフォーマンスが可能です。
■使い勝手を拡げる便利な機能。
SYNC端子、MIDI IN端子搭載により、複数台・DAWとの同期プレイが可能。
シンク端子を使えば複数台のvolcaやmonotribeとの同期再生が可能。
iPhoneアプリ「SyncKontrol」でタップ・テンポ、スウィング設定、WISTによるiPolysixなどのiOS音楽アプリとのワイヤレス同期再生もできます。
MIDI IN端子は、他の機材との同期や、MIDIキーボードを使って演奏できるのはもちろん、DAWからノート・メッセージを送ることでvolcaをアナログ音源モジュールとして使うことができます。
どこでも使えるコンパクト・サイズ、電池駆動、内蔵スピーカー。
コンパクト・サイズ、電池駆動、内蔵スピーカーにより、どこへでも気軽に持ち出し、いつでも演奏を楽しむことができます。