こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。
お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。
【製品概要】
日本が誇るストリングス・サウンドをその手に
『TOKYO SCORING STRINGS 2.0』は、日本が誇る“室屋光一郎ストリングス”の演奏をキャプチャーしたストリングス音源です。
1st ヴァイオリン 8名、2nd ヴァイオリン 6名、ヴィオラ 4名、チェロ 4名、コントラバス 3名と、一般的な8型にコントラバスを1名プラスしたセクションをキャプチャー。ポップスはもとより、ゲーム作品はもちろん、これまでチェンバー編成の音源を用いてきた全ての場面に最適です。
大幅な改良が行われたバージョン2.0では、新しい2つのミックスの他、「Lyrical Legato」など新しいアーティキュレーション、パワーアップした「ルックアヘッド・モード」、驚くほど自然でスムーズなレガートを実現するSpectral Fusion技術が追加され、より表情豊かな表現が可能となりました。
ストリングスの演奏を担当したのは、世界的に有名なアニメやゲームのサウンドトラックで活躍する、日本を代表するセッション・ストリングス・アンサンブル“室屋光一郎ストリングス”。レコーディング・エンジニアは“相澤 光紀”氏が務め、サウンドシティ・スタジオのAstでレコーディングされました。
なぜ日本のストリングス・グループを米国 IMPACT SOUNDWORKS がキャプチャーしたのかには、もちろん理由があります。IMPACT SOUNDWORKS の Andrew が日本のコンテンツを敬愛し、サウンドトラックを毎日のように聴いてきたこと。そのうちに“室屋光一郎ストリングス”のサウンドはもっと世界で知られるべきだと思いはじめたこと。自らのトラックに室屋氏の演奏を取り入れたいと思ってもそれを海外から叶えることが容易でなかったこと。昨今のDTM業界において、主観や雑念や固定観念のない純度の高いライブラリを作り出そうとしたときに、室屋光一郎ストリングスの音を真摯にキャプチャーできるデベロッパーはそう多くありませんでした。
『東京スコアリング・ストリングス』には、細部までしっかりと録音されたアーティキュレーションが揃えられ、特に日本の小規模なストリングスセクションの強みである俊敏性と鮮明なサウンドに加えて、美しいレガートまでを一通り提供します。その流麗なメロディーや美しいレガートにより、アグレッシブで俊敏なパッセージを簡単に書き上げることができるでしょう。
【製品特徴】
■5つのストリングス・セクションとアンサンブル・パッチ
■4つのマイクポジション:Close、Room、Side、Back
■相澤光紀氏によるボードミックスを含む、3種類のミックス
■ビブラートコントロール
■アーティキュレーションごとに最大5つのダイナミックレイヤー
■7つのレガートタイプ
【製品仕様】
■1画面からダイナミクス、ダイナミックレンジ、ビブラート、レガートスピードなどを簡単にコントロール可能
■3つのプレイバックモード:ゼロ・レイテンシー、スタンダード、ルックアヘッド
■TACT(Total Articulation Control Technology)バージョン3を搭載し、キースイッチ、ベロシティ、MIDI CC、ペダルを使って自らのワークフローに沿ったマッピングを簡単に作成可能
■レガートトランジションやサンプルオフセットなどの機能
■NKS対応
■コンソールFXラック&ミキサー
※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。
※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。