JHSから非常にアンプライクでグッドなトレモロが登場です。
コンパクトなミニサイズながらトレモロには十分な三つのコントロールを搭載。
エフェクターボードを圧迫することなく上質なトレモロサウンドをお手軽にゲットできます。
エフェクトの質感としてはアナログらしい非常に有機的な揺れ。
ヴィンテージアンプに搭載されていたような、エフェクト臭さのない極めて自然なトレモロサウンドです。
MIX0でのプリアンプ音のみを聞いてみると、若干ローミッドあたりが持ち上がり抜けの良いサウンドに。
この下の方の帯域の密度こそが、この手のペダルをヴィンテージライクたらしめる決め手になってきます。
ここをしっかり押さえることで、アナログ特有の暖かみとエフェクトが乗った時の迫力が出てきます。
基板上の3つのディップスイッチで設定可能なスピードの範囲を調整可能。
これを組み合わせることでお好みの揺れ感を見つけることができるはずです。
以下、メーカー説明
ヴィンテージのFenderブラックフェイスやVoxの、水のように揺らめくトレモロサウンドを体感したことがありますか?まるで100万ドルのヨットでセーリングしているような感覚を得られるトーンです。
Tidewater Tremoloでは、ヴィンテージアンプならではの暖かさとキャラクターを備えた、このような愛すべきアンプ・トレモロを忠実に再現しています。
シンプルなコントロールとコンパクトなボディのTidewater Tremoloとともに、トーンの大海原を航海しましょう。
コントロールはVolume、Mix、Speedの3つです。Volumeでは、TidewaterTremolo全体のボリュームをユニティやユニティ以下、もしくはユニティ以上に設定します。
Mixノブを最小値の方向に回すと、Tidewater Tremoloをプリアンプ・ブーストとしても使用できます。Mixノブはトレモロのデプス(深さ)をコントロールし、Speedノブは隣のLEDが表示するトレモロの速さをコントロールします。
ペダルの内部のPCBの裏側には3つの小さなディップ・スイッチが配置されています。
3つ全てが下側のポジションの場合、より速いスピード設定が可能な可変範囲になります。
3つ全てが上側のポジションの場合、より遅いスピード設定が可能な可変範囲になります。
スペースをとらないシンプルでアンプライクなトレモロを望むのであれば、Tidewater Tremoloを試してみてください。
お急ぎの場合などはお電話にて一度ご確認くださいますようお願いいたします TEL 03-3255-2755
お取り寄せ商品について

通常は1~3日で当店へ入荷いたしますが、万一、メーカー切れとなっていた場合には入荷までお待ちいただくか、キャンセルを承る場合もございますので、予めご了承ください。
店頭での試奏について
在庫有りとなっている商品でもタイムラグにより店頭及びオンラインショップ、楽天等の弊社ECサイトにて既に販売済の可能性があります。試奏ご希望の方は必ずご来店前にお電話にてご連絡下さい。
カートが設置されていない商品について
当サイトでは、お客様によりご理解いただき、ご満足をいただくために、1点もの、中古・VINTAGE楽器/機材、一部の商品にカートを設置していない場合がございますのでご了承ください。
全ての掲載商品に関します詳細やご質問は、お電話(TEL 03-3255-2755)、または問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください!お近くにお住まいの方はご来店大歓迎です!!
>>店舗のご案内はこちら
錯誤に基づく契約無効について
当ショッピングサイト掲載商品の価格については細心の注意を払っておりますが、人為的過失による価格表記の誤りが発生した場合、民法第95条「意思表示は、法律行為の要素に錯誤があったときは、無効とする。」に基づき、ご注文の取り消しをさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。







